株式投資でおすすめの証券会社は?選ぶときのポイントも合わせて解説!

株価チャート
  • URLをコピーしました!
悩む人

株式投資を始めたいですが、証券会社がたくさんありすぎてどこにすればいいか分かりません。

この様な悩みを解決します。

この記事で分かる事
  • インターネット証券会社を選ぶときの「おすすめ判断基準」
  • 株式投資などができるおすすめ証券会社10選

株初心者はどの証券会社を選ぶべきか分からない方は多いかと思います。

証券会社を選ぶ際に判断基準を間違えてしまうと、予想以上に手数料がかかってしまうこともあります。

そこで本記事では「証券会社を選ぶ際の判断基準」や「おすすめの証券会社」について解説していきます。

目次

インターネット証券会社を選ぶときの「おすすめ判断基準」

悩む

インターネット証券会社も多種多様ですから、いきなり「このネット証券がいい」などと具体的に考えるのではなく、最初に「選ぶときの判断基準」を知ることが大事です。

そこでまずは、「おすすめの判断基準・選び方」を挙げていきます。

以下で紹介している判断基準を確認し、自分に合った証券会社を選ぶようにしましょう。

  • まず投資する金融商品を決める
  • 手数料を確認する
  • 先に投資スタイルを決めておく
  • スマートフォンアプリのある証券会社を選ぶ
  • キャンペーン情報もチェックしておく
  • ポイントサービスについても調べる

○まず投資する金融商品を決める

まず「投資する金融商品を決める」のもおすすめです。

金融商品一例
  • 国内株
  • 外国株
  • IPO
  • 投資信託
  • FX
  • 金投資

特に初心者の場合は、専門家に運用してもらうことができる「投資信託」や、少額投資しやすい「単元未満株投資」などを行うといいでしょう。

○手数料を確認する

各インターネット証券会社の売買手数料も確認してみましょう。

ネット証券ごとにそこまで劇的な違いがあるわけではないものの、長期的に投資を継続すればそれなりの差が出ます。

また、インターネット証券ではなく、専門知識を持つ担当者から運用に関するアドバイスをもらえる「対面証券」というものもあります。

ですが対面証券の手数料は、基本的にネット証券の3倍以上となりますからあまりおすすめしません

「プロから助言をもらえる」というメリットはありますが、特に初心者の場合はそのアドバイスを活かしきれない可能性もあります。

 さらに言えば、ネット証券にもサポート体制の質が高いところは少なくありません。

 

○先に投資スタイルを決めておく

先に投資スタイルを決めておくと証券会社を選びやすくなります。

投資スタイルには主に3タイプあります。

  • 少額投資(1000円以下などで始める):1株単位で投資できる証券会社がおすすめ
  • デイトレード(1日に何回も取引する):取引回数が多いため、手数料の低い証券会社がおすすめ
  • 長期保有(金融商品を長期的に持ち続けて利益を出す):情報量やツールに関して優秀な証券会社がおすすめ

ちなみに「1株単位の投資に対応している証券会社」だからといって、大口の投資ができないというわけではありません。

○スマートフォンアプリのある証券会社を選ぶ

インターネット証券会社の中には、スマホだけで簡単に投資できるところがたくさんあります(もちろんパソコンからでも投資可能です)。

特にスマホアプリに力を入れている証券会社の場合、株関連だけでも複数のアプリケーションをリリースしていることもあります。

スマホアプリがあれば外出先でも手軽に売買できるのでトレードが楽になります。

○キャンペーン情報もチェックしておく

また、ネット証券会社の多くは、特定の条件(入金、口座開設など)をクリアすることで、キャッシュバックを付与するキャンペーンを実施しています。

場合によっては数万円レベルのキャッシュバックを獲得できる場合もありますから、確認しておくことをおすすめします。

ただ、キャッシュバックやキャンペーンなどは基本的に「一時的なメリット」と言えますから、ネット証券会社を選ぶときの判断材料として、そこまで重要性が高いわけではありません。

○ポイントサービスについても調べる

ネット証券会社の中には、いわゆる「ポイント投資」ができるところもあります。

ポイント投資とは、例えばTポイントなどを使って投資し、利益を現金として受け取ることのできる投資方法のことです。

ポイント投資自体はできなくても、現金で投資することでポイントを付与してくれるネット証券会社もあります。

株式投資などができるおすすめ証券会社10

選ぶ

それでは株式投資などを行えるおすすめのインターネット証券会社を10社挙げていきます。

ここで紹介している証券会社は大手であり、セキュリティ面も高い会社を選んでいます。

各証券会社ごとに異なるキャンペーンなどもある為、自分に合うものを探してみましょう。

  • 1:LINE証券
  • 2:SBI証券
  • 3:楽天証券
  • 4:マネックス証券
  • 5:SBIネオトレード証券
  • 6:松井証券
  • 7:DMM株
  • 8:岡三オンライン
  • 9:auカブコム証券
  • 10:SMBC日興証券

1LINE証券


画像引用元:LINE証券

  • 1株数百円から投資できる
  • LINEポイントで投資できる
  • スマホのLINEアプリからでも投資可能
  • 買付手数料無料(売却手数料はかかります)

 スマートフォンに特化した取引画面も魅力であり、簡単な操作で投資に挑戦することができます。

普段からLINEアプリを使っている方には特におすすめの証券会社です。

>>LINE証券の特徴は?利用する前に知っておくべきメリット、デメリット!

\スマホ1台で少額から始められるネット証券 /

 

2:SBI証券


画像引用元:SBI証券

  • 夜間取引ができる
  • ネット証券口座開設数ナンバーワン
  • Tポイントで投資できる
  • 取引手数料0円~

 SBI国内株式個人取引のシェア率ナンバーワンでもあります。

また、Tポイントで取引できますから、普段からTポイントカードなどを利用している方にもおすすめです。

>>投資初心者にはSBI証券がおすすめ?特徴やメリットやデメリットを徹底解説!

\ 投資初心者から上級者まで幅広い人から支持されているネット証券 /

 3:楽天証券

画像引用元:楽天証券

  • 投資により楽天スーパーポイントが貯まる
  • 楽天スーパーポイントで投資できる
  • 初心者でも使いやすいスマホアプリ
  • 初回信用取引で楽天スーパーポイント200ポイント付与

 すでに楽天会員であれば簡単に口座開設申し込みが完了します。

投資をするにあたって、「口座開設」は意外と面倒な部分ですから、これは大きなメリットと言えるでしょう。

>>今話題の楽天証券って実際どう?特徴やメリット、デメリットを紹介!

\ 売買手数料が安く、初心者にもおすすめ /

 4:マネックス証券


画像引用元:マネックス証券

  • 米国株のラインナップが多く世界的企業にも投資できる
  • 投資信託の購入時申し込み手数料無料
  • 1株からでも購入できる
  • IPOの取り扱いは抽選制であるため初心者でも安心

 マネックス証券においては大半の投資信託を100円から買うことができますから、少額投資をしたい方にもおすすめです。

また、オンライン申し込みもできますから書類を郵送する必要はありません。

マイナンバーカードや運転免許証の写真データを登録すれば、最速翌営業日から口座を作ることができます。

>>マネックス証券は本当に便利?特徴やおすすめポイントを紹介!

\ 米国株の取引が充実している証券会社/

5SBIネオトレード証券


画像引用元:SBIネオトレード証券

  • 手数料の低さは業界トップクラス
  • 少額投資の手数料も低い
  • 定額プランなら現物取引手数料0円~
  • 信用取引手数料は常時0円
  • 注文方法の種類が豊富

 SBIネオトレード証券は様々な注文方法を用意しています。

例えば、成行注文、指値注文、不成注文、OCDIFDIFDO、値幅指定注文などです。

そのため株取引にある程度慣れている方にもおすすめです。

>>初心者から大人気?!SBIネオトレード証券の特徴やおすすめポイントを紹介!

\ 取引コストが業界最安水準のネット証券 /

6:松井証券


画像引用元:松井証券

  • 50万円までなら現物取引手数料0円
  • 25歳以下なら1日に何回取引しても現物取引手数料0円
  • 毎月、信託報酬の一部分をキャッシュバック(日本初の試み)

 松井証券は手数料の安さなどで人気の証券会社です。

特に25歳の方は1日に何度取引を行っても手数料が無料になりますから、学生さんなどにもおすすめです。

また、タブレット、スマートフォン、パソコン等で利用可能な無料情報ツールも充実していますから、情報収集に力を入れたい方にも向いています。

>>松井証券の特徴って一体何?メリットやデメリットを徹底解説!

\ 豊富な投資サービスを取り扱う老舗ネット証券 /

7DMM


画像引用元:DMM株

  • 最短で当日に取引をスタートできる
  • 米国株取引の手数料は一律無料
  • 貯まったDMM株ポイントを現金に交換できる

国内株取引の手数料の1%をDMM株ポイントとして取得することができます。

そして、1ポイント=1円」のレートで現金に交換することができます(ただし実際に交換できるのは1000ポイントからです)。

また、米国株取引に力を入れたい方にもおすすめの証券会社と言えます。

>>DMM株はどんな人におすすめ?特徴やメリット、デメリットを徹底解説!

\ 手数料の安さと米国株取引のしやすさに定評があるネット証券 /

8:岡三オンライン


画像引用元:岡三オンライン

  • 定額プランなら現物取引トータル100万円まで手数料0円
  • 多彩な取引ツール
  • ビギナーから上級者まで使いやすいスマートフォンアプリ
  • 投資情報を無料で収集できる

 ややマイナーな印象はあるかもしれません。

ですが創業95年を超える証券会社である岡三証券の系列企業であり信頼性は高いです。

発注に強い取引ツールから、情報収集・注文などに特化した取引ツールなど、色々なハイクオリティツールを使うことができます。

>>岡三オンラインってそもそも何?魅力や特徴をわかりやすく解説!

\ 取引ツールに強みを持っているネット証券 /

 9auカブコム証券


画像引用元:
auカブコム証券

  • 定額プランなら1日の約定代金100万円まで手数料0円
  • 25歳以下であれば国内現物株取引手数料0円
  • 100円から投資信託の積立投資ができる
  • アプリやツールの種類が多い

auカブコム証券はKDDIと三菱UFJフィナンシャルグループが提携してできたインターネット証券会社です。

auカブコム証券はサポートの質が高い証券会社としても知られており、ホームページやユーチューブ動画にて投資に関する解説をしています。

また、メールやチャットで問い合わせることもできます。

さらに、auID認証」ができるのであれば10分程度で口座登録が完了します。

>>auカブコム証券って実際どう?特徴やメリット、デメリットを紹介!

\ Pontaポイントが使える、貯まる、ネット証券 /

10:SMBC日興証券


画像引用元:SMBC日興証券

  • ダイレクトコースであれば信用取引手数料が常時無料
  • 口座開設をするだけで上級アナリストのレポートを閲覧できる
  • 100円からの少額投資ができる

SMBC日興証券は110本ほどのアナリストレポートを出していますから、投資についての色々な情報をどんどん吸収していくことができます。

実際にはあまり株式投資などをしないとしても、勉強のためにSMBC日興証券の口座を作っておくのも良いでしょう

>>SMBC日興証券は上級者向け?特徴やおすすめポイントを紹介!

\ 初心者から上級者まで幅広くおすすめできる証券会社/

証券会社の口座はひとまず1つだけ作ることをおすすめします

選ぶ

特に株式投資初心者の皆さんは、証券会社の口座はひとまず1個だけ作成することをおすすめします。

複数作ってしまうと、資金や収益の管理が難しくなってしまう可能性が高いからです。

ちなみにインターネット証券会社を利用している人のうち、半数近くが1口座しか持っていないというデータもあります。

その為、まずは1口座での運用に慣れるようにしておきましょう。

株価チャート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次