SMBC日興証券は上級者向け?特徴やおすすめポイントを紹介!

SMBC日興証券は上級者向け?特徴やおすすめポイントを紹介!
  • URLをコピーしました!

SMBC日興証券に興味を持っている方の中には、

悩む人

「上級者向けなのかな?」
「自分でも使いこなせるかな」

という疑問や不安を抱えている方もたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、SMBC日興証券の特徴やおすすめポイント、おすすめできる方の特徴について詳しく解説していきます。

この記事で分かる事
  • SMBC日興証券の特徴
  • SMBC日興証券のメリット・デメリット
  • SMBC日興証券をおすすめ出来る人

\ 初心者から上級者まで幅広くおすすめできる証券会社/

目次

SMBC日興証券の特徴は?

画像引用元:SMBC日興証券

SMBC日興証券は、三井住友フィナンシャルグループ傘下の証券会社となっていて、

  • 野村証券
  • 大和証券

と並ぶ大手証券会社の1つです。

冒頭でも解説したように、

悩む人

「上級者向けなのかな?」

と考えてしまっている方もいますが、投資初心者にも魅力的なサービスやサポートを数多く展開していますので、初心者から上級者まで幅広くおすすめできる証券会社と言えます。

SMBC日興証券のおすすめポイントは?

良い 悪い

では次に、SMBC日興証券のおすすめポイントについて詳しく見ていきましょう。

手数料が安い

SMBC日興証券には、

  • 総合コース→コンサルタントに相談しながら投資が行える
  • ダイレクトコース→ネットで取引が行える

上記2つのコースがあります。

ダイレクトコースを選択することによって、約定金額10万円以下の場合は137円、20万円以下の場合は198円というように、安い手数料で取引が行えるようになります。

また、ダイレクトコースでは、信用取引における手数料が無料となっていますので、お得に取引をしたいと考えている方には最適です。

初心者向けサービスが充実している

SMBC日興証券には、

  • 日興フロッギー→記事を見ながら100円から株を買える
  • 株式ミニ投資→10分の1の金額で株式を購入できる
  • 投信つみたてプラン→毎月1,000円から積立投資が行える

というような、初心者向けサービスが充実しています。

どのサービスも、少額から挑戦することができますので、リスクを抑えたいと考えている方や、株式投資に慣れたいと考えている方にも最適です。

少額投資に最適

今紹介したように、SMBC日興証券にはミニ株や日興フロッギーなど、少額で株式を購入できるサービスがあります。

通常、株式というのは100株単位での売買になりますので、数十万円以上の費用がかかることもあります。

SMBC日興証券のサービスを活用することによって、お小遣いの範囲内で株式投資に挑戦できるようになるのです。

当然、数百円や数千円前後で株式を購入したところで、大きな利益を手にすることはできません。


ただ、大損をすることもありませんので、リスクを抑えながら株式投資の仕組みや感覚を掴めるようになります。

少額から株式を購入できるサービスを展開している証券会社はそう多くありませんので、

「無理のない範囲で投資をしていきたい」

そう考えている方は、是非SMBC日興証券を使ってみてください。

dポイントが貯まる

この記事を見ている方の中には、日常的にdポイントを貯めている方もいるでしょう。

ただ、

「使い道に困っている・・・」

という方も一定数いると思います。

SMBC日興証券では、dポイントを使って銘柄を購入することもできますので、賢くポイントを使えるようになるのです。

また、取引金額に応じてポイントが貯まる仕組みになっていますので、お得に投資をしたいと考えている方に最適と言えます。

三井住友銀行の口座を持っていれば即時入金が可能

三井住友銀行の口座を持っている方は、「SMBCダイレクト」というサービスを使うことによって、SMBC日興証券と三井住友銀行の資金移動を即座に行えるようになります。

そのため、

「今すぐ取引を開始したい」

と考えている方にもおすすめです。

IPOに強い

SMBC日興証券は、IPOに強い証券会社としても人気を集めています。

IPO銘柄というのは、公開後に値上がりする可能性が高いため、

「難しいことはわからない」

という初心者にもおすすめの手法です。

SMBC日興証券のダイレクトコースには、資産残高によってIPOの当選確率が上がる特典も用意されています。

本格的にIPO投資に挑戦していきたいと考えている中級者あるいは上級者の方は、是非活用してみてください。

SMBC日興証券にはデメリットがあるって本当?

悲しい

では次に、SMBC日興証券のデメリットについて詳しく見ていきましょう。

総合コースの手数料は若干高い

先ほど、SMBC日興証券には、

  • 総合コース
  • ダイレクトコース

上記2種類があると解説しました。

ダイレクトコースについては手数料が安めに設定されているのですが、総合コースの手数料は比較的高めに設定されています。

100万円までの取引に対して、最低でも1,925円の手数料がかかりますので、お得に投資をしたいと考えている方には向いていません

ダイレクトコースの場合、10万円以下の取引だと137円しか手数料がかかりませんので、賢く投資を始めていきたいと考えている方は、ダイレクトコースを選ぶようにしましょう。

IPOには強いが、当選確率が高いというわけではない

SMBC日興証券には、様々なIPO銘柄があります。

ただ、当選確率が高いというわけではありませんので注意が必要です。

先ほども解説したように、資産残高が多ければ多いほど優遇されるシステムになっていますので、初心者の方や資産が比較的少ない方にとってはデメリットになってしまうかもしれません。

取り扱っていない商品もある

SMBC日興証券では、

  • 先物
  • オプション
  • FX

などを取引することはできませんので注意が必要です。

どうしてもこれらの取引を行いたいと考えている方は、SMBC日興証券と別の証券会社を併用することをおすすめします。

SMBC日興証券はどんな人におすすめ?

教える

では最後に、SMBC日興証券をおすすめできる方と、できない方の特徴について、詳しく解説していきます。

おすすめできる人

SMBC日興証券は、

  • 手数料を抑えたい方
  • 投資初心者
  • 日ごろからdポイントを貯めている方

などにおすすめです。

ダイレクトコースを選択することによって、数ある証券会社と比べても低水準の手数料で取引が行えるようになりますので、しっかりと利益を確保できるようになります。

また、単元未満株の取扱もありますので、

「高額資金を用意できない」
「利益云々よりも、まずは投資に慣れたい」

と考えている方にも最適です。

また、取引においてdポイントを使ったり、貯めたりすることができますので、常日頃からdポイントを貯めている方や、使い道に困っている方にもピッタリの証券会社と言えるでしょう。

おすすめできない人

SMBC日興証券は、

  • 低資金でIPOに挑戦したい方
  • 様々な商品に投資をしたい方

などにはおすすめできません。

ただ、投資初心者の多くは、

  • 投資信託
  • 株式投資(単元未満株)

などから始めると思いますので、IPOについてはあまり深く考える必要はないでしょう。

また、SMBC日興証券は若干商品数が少ないというだけで、

「商品数が極端に少ない」

というわけではありませんので、こちらについても初心者はあまり気にしなくて良いです。

まとめ

SMBC日興証券というのは、大和証券や野村證券と並ぶ大手証券会社の1つです。

大手ならではの手厚いサービスや、初心者向けのサポートなどが充実していますので、これから投資を始める方にも最適と言えるのです。

いくつか注意点もありますが、証券会社の使い勝手や自分との相性というのは、利用してみないとわかりませんので、少しでも興味がある方は試しに使ってみることをおすすめします。

ただし、総合コースを選んでしまうと手数料がかなり高くなりますので、

「どうしてもコンサルタントに相談したい」

という方以外は、ダイレクトコースを選ぶようにしましょう。

\ 初心者から上級者まで幅広くおすすめできる証券会社/

SMBC日興証券は上級者向け?特徴やおすすめポイントを紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次