20代で医療保険に入るメリット・デメリットや加入時のポイントを解説!

家 芝生
  • URLをコピーしました!

医療保険は高額で「若いうちは病気やけがはほとんどしないことが多いから、入るのはもったいない」と考えている方は多いかと思います。

実際、20代から医療保険に入っている方は各年齢層と比較するとあまり多くありません。

しかし、20代で医療保険に入ることはメリットやデメリットがそれぞれある為、自分に合う方法を選択すべきです。

本記事では【医療保険のメリット・デメリット】や【医療保険に加入すべきかの判断基準】について解説しています。

また、記事後半では【医療保険以外で20代で検討すべき保険商品】についても紹介しています。

この記事で分かる事
  • 医療保険とは?
  • 20代で医療保険に加入するメリット・デメリット
  • 20代で保険に加入するか考えるときのポイント|メリット・デメリットを踏まえると?
  • 医療保険以外で20代が加入を検討するべき保険商品とそのメリット

\【完全無料相談】2500人以上のプロフェッショナルがあなたに合う保険を見直します/

目次

医療保険とは?

保険

医療保険とは簡単に言えば、「たくさん人々から少しずつお金を集め、病気や怪我をした人がいればそのお金で医療費をカバーするためのシステム」です。

医療保険には「公的医療保険」と「民間医療保険」の二つがあります。

「公的医療保険」

「公的医療保険」とは、私たちやその家族が、病気やケガをしたときに医療費の一部を公的な機関が負担する制度のこと。 日本では「国民皆保険」といって、すべての人が何らかの公的医療保険に加入していますが、その種類によって保障内容に若干の差があります。

引用元:【FP監修】公的医療保険とはどんな制度?

「民間医療保険」

民間の医療保険とは、公的医療保険だけではカバーしきれない自己負担分や他にかかる費用を補うための任意加入保険です。 保障内容は保険会社の商品ごとに異なります。

引用元:スマ保険

医療保険についてもっと詳しく知りたい方は【医療保険とは?基本のキをわかりやすく解説】をご参照ください。

20代で医療保険に加入するメリット・デメリット

良い 悪い

「保険料が高いから20代は医療保険には加入しなくていいのでは?」と考える方は多いです。

実際、20代で医療保険に加入する場合にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

それでは20代のうちに医療保険に加入しておくことの主なメリット・デメリットを見ていきましょう。

○メリット

20代で医療保険に加入しておくと保険料が安くて済みます。

月額保険料は当然として、「満期を迎えるまでに払う合計金額」も小さくなります。

一例として、「40歳で加入してそこから20年間支払うと、保険料のトータルが100万円になる」のであれば、25歳くらいで加入しておけばトータル80万円程度まで下がるはずです。

それから20代のほうが医療保険に加入しやすいと言えます。

医療保険等は病気や大きな怪我の経験があると加入できない可能性もあります。
(最近はそれを見越して加入条件を緩くしている保険も増えましたが)。

そのため20代で健康であるうちに加入を検討しておくべきなのです。

○デメリット

20代のうちの医療保険に加入することの最大のデメリットは、「一回も保険を使うことがないと損失になる」ということでしょう。

このことを「損失」と見るかどうかは個人の価値観にもよるでしょうが、少なくとも「損をした気分」にはなるのではないでしょうか。

また、終身医療保険等の長期の保険を利用していても、数十年後にはインフレーションなどの影響で保険金の価値が著しく落ちてしまう可能性も否定はできません。

一例として、加入から40年が経過して5000万円の保険金を取得できたとします。

ですが、物価が「加入時の10倍」になっていたとすれば、取得した5000万円には「実質500万円」の価値しかないと言えます。

20代で保険に加入するか考えるときのポイント|メリット・デメリットを踏まえると?

ハテナ

ここまで20代で保険に入ることのメリット・デメリットを簡単に紹介しました。

特に20代という部分に注目してみると、「保険に加入する必要性はそこまで高くないものの、保険料は安い」という特徴があると言えます。

そして20代で保険に加入するかどうか考える場合は、「保険に加入する理由を明確にすること」と「保障内容を簡素にして保険料を低くする」ことが大事です。

それぞれについて詳しくお伝えしていきます。

○保険に加入する理由を明確にする

まずは保険に加入する理由を明確にしましょう。

言い換えるなら「保険によって何に備えたいのかはっきりさせる」ということです。

例えば以下のような理由があるでしょう。

  • 自身が病気になったときの生活費や治療費のため
  • 自身にもしものことがあったとき、家族が無理なく生活できるように

逆に「入っておくとなんとなく安心できるから」「友達にすすめられたから」などの理由で保険に加入してしまうと後悔することになる可能性が高いです。

また、「考えても備えたいことが何も浮かんでこない」というのであれば、現時点で保険に加入する意味はないのかもしれません。

○保障内容を簡素にして保険料を低くする

また、保障内容はできる限り簡素なものにすることをおすすめします。

特約などを付与して保障内容を豪華なものにしてしまうと、それだけ保険料も高くなります。

条件を複雑にしてしまうと保障内容に関して誤解してしまって、「つくと思っていた保障がつかなかった」などの事態に陥る恐れもあります。

ですから、特に20代のうちはシンプルで保険料が低い保険を選択しましょう。

そして「年齢が上がって疾患などのリスクも上がってきたら、それらに応じた条件を付け加えていく」という方針を採ることをおすすめします。

保険会社としては「保険料を上げてくれるのは大歓迎」ですから、いつ相談しても手厚く対応してくれることでしょう。

○なぜ「20代で医療保険は不要」と言われやすいのかも理解しておく

そして「20代などの若いうちに医療保険に加入する必要はない」などとよく言われている理由も理解しておきましょう。

これはなにも「恐らく病気や怪我にはならないはずだから不要」ということではなく、医療保障の一種である「国民健康保険」が大きく関係しています。

国民健康保険に関しては世帯によって医療費の70パーセントが控除されます。

また、「高額療養費制度」によって1か月ごとの医療負担額の上限も設定されていますから、負担額が過度になりにくいと言えます。

ですから国民健康保険のメリットは大きいです。

そしてこれらの範囲内におさまるのであれば、医療保険に加入せずとも貯金だけで十分に対応できることでしょう。

もちろん、「日本の社会保障制度がこの先も現在のように続くかは分からない」という見方もあります。

ただ、現段階でこれだけ手厚い保証があることは確かですし、「社会保障制度が変化するそのときに考えればいい」という意見もあります。

○医療保険の欠点も把握しておく|治療費を全額カバーできるとは限らない

多くの医療保険では「入院に対する支払い上限日数」が決まっており、これをオーバーした分は保障してもらえません。

また、保障対象となるもの・ならないものも細かく分けられている場合が多いです。

このことを踏まえて、20代での医療保険への加入をしない人も少なくありません。

ここまでのまとめ

ここまでをまとめると以下の通りです。

  • メリットとデメリットを踏まえて医療保険に加入するべきか慎重に検討する
  • 「加入する理由」を明確にする
  • 契約内容を簡素にして保険料を低くする

20代におすすめの医療保険とそのメリット

教える

医療保険には様々や種類があり、どれに加入すべきか分からないという方も多いです。

20代の方におすすめの医療保険としては「10年更新タイプの定期型医療保険」「短期払込タイプの終身医療保険」があります。

それぞれについて簡単に解説します。

○10年更新タイプの定期型医療保険

  • 保険料が低い
  • その割に保障が手厚い

このようなメリットがありますから、給与などが低い20代の方でも加入しやすいと言えます。

また、10年ごとに保険の見直しをすることが可能ですから、先ほど紹介した「物価上昇による保険金の価値低下リスク」にも備えることができます。

さらに見直しの時点で十分に貯金できているのであれば、保険を解約するという選択肢も出てきます。

○短期払込タイプの終身医療保険

こちらは「保険料の支払いを短期で終えて、一生涯保障してもらう」という形式の医療保険です。

将来どのような状況になった場合でも、保険料の支払いを完了していれば所定の保障を受けることが可能です。

そのため特に「老後の医療制度や社会保障についての不安が大きい」という20代の方におすすめです。

医療保険以外で20代が加入を検討するべき保険商品とそのメリット

選ぶ

医療保険以外にも多種多様な保険商品が存在します。

その中でも20代などの若いうちに加入を検討するべきものとしては、「生命保険」「損害保険」があります。

ではそれぞれの概要を紹介します。

○生命保険

生命保険とは?

目的:死亡、高度障害、疾患、病気などに備える

高度障害や死亡時に家族が保険金を受け取れる「死亡保険」

疾患や怪我での入院時に給付金を取得できる「医療保険」

生命保険に加入しておくと、もしものときの高額出費などに対応しやすくなります。

そのため特に20代に関しては、「少額で備えたい」「まだ預貯金があまりない」という方に特におすすめです。

○損害保険

目的:自然災害や交通事故など、偶発的なリスクによる物質(車、家、家財など)の損害に備える

損害保険とは?

〇目的:自然災害や交通事故など、偶発的なリスクによる物質(車、家、家財など)の損害に備える

自動車保険・傷害保険・地震保険・火災保険・旅行保険 など

例えば自動車系の保険には、「自賠責保険」という強制的に加入するものがあります。

ですが自賠責保険の保障内容は心許ないと言わざるを得ません。

そのため自動車保険に任意で加入して十分な備えをする方が少なくありません。

また、自動車保険に関しては、自動車の損害、事故相手への賠償、ドライバーや同乗者の怪我や死亡などの損害など、それぞれに備える保険を組み合わせて加入するのが普通です。

そして火災保険は、火災、台風、落雷、盗難などを理由とする「家」や「家財」の損害に備える保険です。

さらに地震保険は地震、噴火、津波などによる被害に備えるためのものと言えます。

日本は地震が多い国ですから地震保険を検討する意味は大いにあるはずです。

ちなみに地震保険単体で加入することはできず、基本的に火災保険と一緒に入ることになります。

また、火災保険・地震保険は「家への保険」ですから、セットで「住宅保険」と呼ばれています。

特に自分で住宅を所有している20代の方は加入を考えてはいかがでしょうか。

さらに旅行保険は、海外出張などが多い人におすすめの保険となっています。

\【完全無料相談】2500人以上のプロフェッショナルがあなたに合う保険を見直します/

家 芝生

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次