貯金にはセンスや才能が必要ない?貯金できる人とできない人の違いとは?

貯金
  • URLをコピーしました!

貯金というのは、簡単そうに見えて意外と難しいものです。

この記事を見ている方の中にも、

「貯金をしたいとは思っているけど、中々貯まらない」
「気づいたら給料を全額使ってしまっている」

という方がたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、貯金ができる方とできない方にはどんな違いがあるのか、どうすれば効率的にお金を貯められるようになるのかということについて、詳しく解説していきます。

この記事で分かる事
  • 貯金の出来ない人の特徴
  • 貯金の出来る人の特徴

\ 年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座 /

目次

貯金にはセンスも才能も必要ない?

貯金箱


この記事を見ている方の中には、

「自分は貯金のセンスがない」

と諦めかけている方もいるでしょう。

ただ、貯金にはセンスも才能も一切関係ありません

正しい知識を身につけて、コツコツ努力を積み上げていけば、誰でも目標金額を貯めることができるのです。

貯金ができない人にはどんな特徴がある?

財布


では次に、貯金ができない方に共通する特徴について、詳しく解説していきます。

1つでも当てはまった方は、明日からと言わず今日から行動や考え方を改めていきましょう。

目標や目的がない

貯金ができない方の多くは、目標や目的なくお金を貯めようとしています。

中には、

「とりあえずお金を貯めよう」
「何かあった時のためにある程度貯めておきたいな」

このような考えを持っている方もいるでしょう。

ただ、曖昧な目的で貯金を始めてしまうと、モチベーションが低下しやすくなり、挫折する可能性が高くなります。

支出を把握していない

支出を把握していない方も、貯金を成功させることができません。

この記事を見ている方の中で、

  • 毎月どれくらいのお金を使っているか
  • 使っているお金の何割が消費で、何割が浪費なのか

などを把握している方はどれくらいいるでしょうか?

恐らくほとんどいないでしょう。

支出を把握できないということは、自分が無駄遣いをしているのかどうかもわかりませんし、コストカットできる項目を発見することもできませんので、貯金を始めることすらできなくなってしまうのです。

「残ったら貯めよう」と考えている

貯金ができない方のほとんどは、

「残ったら貯めよう」

という考えを持っています。

「月末になって、使っていないお金があったら貯めよう」

こう考えたことがある方はきっとたくさんいるでしょう。

ただ、実際に残った分を貯金できている方はかなり少ないです。

どのような方にも共通して言えることなのですが、お金はあれば使いたくなります。

よほど強いメンタルを持っている方は別として、貯金を一度も成功させたことが無い方がこのような考えを持ってしまうと、いつまで経ってもお金が貯まらなくなりますので注意しましょう。

0か100になっている

貯金ができない方の中には、やる気やモチベーションが0か100になってしまっている方もいます。

これは貯金に限った話ではありませんが、いきなりモチベーションをマックスまで高めてしまうと、どこかのタイミングで急降下してしまいます。

このようなトラブルを防ぐためには、常に一定のモチベーションを保ちつつ、楽しみながら貯金をすることが大切です。

貯金ができる人にはどんな特徴がある?

コイン

では次に、貯金ができる方に共通する特徴について、詳しく解説していきます。

明確な目的を持っている

貯金に成功している方のほとんどは、明確な目的を作ったうえで貯金を始めています。

例えば、

  • バッグを買う
  • 車を買う
  • 住宅の頭金にする


などです。

このように、明確なゴールさえ決まっていれば、道に迷うことなく努力を続けられるようになりますので、効率的に目標金額を貯められるようになります。

先取貯金を実施している

先ほど解説したように、貯金が下手な方ほど、

「残ったら貯金をしよう」

と考えます。

貯金が上手な方は、この「残ったら」という考え方が間違っていることを知っていますので、給料が入った瞬間に一定の金額を貯金用の口座に移してしまうのです。

その後、貯金用の口座に移したお金については存在しなかったものとして生活をしますので、何もしなくてもお金が貯まっていきます。

お金の使い方にメリハリがある

貯金が上手な方は、お金の使い方にメリハリがあります。

この記事を見ている方の中には、

「貯金が得意な人ってただケチなだけでしょ?」

と考えている方がいるかもしれません。

ただ、貯金が上手な方はケチなのではなく、お金の使い方にメリハリがあるだけなのです。

自分が価値を感じていることに関しては迷うことなくお金を使いますが、自分が価値を感じないことに関しては1円たりとも払いません。

お金の使い方にメリハリをつけることによって、ストレスを溜めずに楽しく貯金ができるようになります。

口座を使い分けている

先ほども触れましたが、貯金が上手な方は貯金専用の口座を作っています。

そうすることによって、生活費を支払う口座と貯める口座を別々に管理できるようになるでしょう。

総資産や支出などを正しく把握できるようになります。

見栄を張らない

貯金が上手な方は、総じて見栄を張りません。

ブランド物を買って見せびらかしたり、身の丈に合わない車に乗って自慢して回ったりということは絶対にないのです。

なぜなら、そんなことをしても意味がないと知っているからです。

お金に対してポジティブなイメージを持っている

お金に対してポジティブなイメージを持っているということも、貯金が上手な方に共通する特徴です。

この記事を見ている方の中には、

  • お金=悪
  • お金=不幸の始まり


など、ネガティブなイメージを持っている方もいるでしょう。

ただ、これではお金と真正面から向き合うことができませんので、お金を貯められなくなってしまいます。

ポジティブなイメージを持つことによって、お金に対するマインドブロックを外せるようになりますので、効率的且つ楽しみながら貯金ができるようになるのです。

収入を上げる努力をしている

収入が低くても、支出をグッと抑えることによって貯金ができるようになります。

ただ、貯金の効率を高めるためには、収入を上げて今の支出を維持することが大切です。

貯金が上手な方は、節約に意識を向けるだけでなく、収入を上げるための努力をしています。

こう聞いて、

「収入を上げるって一体どうすればいいの?」

という疑問を持つ方もいるでしょう。

収入を手っ取り早く上げるためには、副業を始めるのがおすすめです。

実際に、効率的に貯金をしている方のほとんどが、何らかの副業に挑戦しています。

この記事を見ている方の中で、少しでも副業に興味を持っている方がいるのであれば、こちらの記事を参考にしてみてください。

>>家計に余裕を持たせたいなら副業を始めるべき?種類や選び方を解説!

意識や考え方を変えるだけで貯金上手になれる!

今紹介したように、貯金ができる方とできない方にはいくつもの違いがありますが、この違いはセンスや才能ではなく、努力で埋めることができます。

今までより少しだけ考え方や行動を変えるだけでも、効率的に貯金ができるようになるのです。

中には、

「一人暮らしだから、何かとお金がかかるんだよな・・・」

と悩んでいる方もいるでしょう。

そのような方でも効率的に貯金を行う方法を、以下の記事で紹介していますので、興味がある方は是非チェックしてみてください。

>>【コツあり】一人暮らし・低収入でも無理なく貯金する為の3つのポイント!

まとめ

貯金というのは、簡単そうに見えて意外と難しいものです。

この記事を見ている方の多くは、貯金が中々うまくいかずに悩んでいることでしょう。

ただ、貯金にはセンスや才能は一切関係なく、考え方や行動を変えるだけでうまくいくようになります。

「本気で貯金に取り組みたい」
「今度こそ貯金を成功させたい」

そう考えている方は、今回紹介した「貯金ができる方の特徴」を参考にしながら、自分ができることからコツコツ努力を積み上げていきましょう。

\ 年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座 /

貯金

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次